第8回伊豆昔語りの会

日程 10月21日(土)9:20~11:30

会場 大仁くぬぎ会館(伊豆の国市民交流センター)会議室2

大仁駅下車徒歩8分(伊豆の国市大仁334)

第1部 昔話の教室9:20~10:15

「昔話を語る」(石田美智子さんの語りとお話)

休   憩10:15~10:30

第2部 昔話の語り10:30~11:30

①三井茂子 農兵の創設とパン祖(『江川坦庵お話十話』)

②山田和代 ひっぱり焼きの十左衛門(『伊豆の伝説』)

③鈴木暹 大岡さばき(函南町桑原 加藤はち)

④鈴木暹 お仁王様(浜北市新居町 中島はま)

⑤鈴木暹 笠地蔵(伊豆の国市奈古谷 岡本きよ)

⑥鈴木暹 大歳の火(静岡市南 森竹鉄蔵)

⑦鈴木暹 聴き耳(静岡市南 森竹鉄蔵)

●第2部のみの参加可。

●オンライン動画配信(遠方や勤務で参加出来ない方のために「オンライン動画配信」を始めました。毎月開催する「昔話の教室」「昔話の語り」をご視聴したい方は連絡ください。)

コメントを残す